シェアオフィス江戸町 利用者の声
![]() |
長崎コーチングarbre(アルブル)代表
㈱チームフロー(平本あきお代表)認定プロコーチ
18年の会社員生活を経て、2011年独立。 |
シェアオフィス江戸町を訪れたきっかけは、知人のイベントがこちらのコミュニティスペースで開催された事です。
ビルの外観やエレベーターを昇る間は、正直お世辞にも美しいとは言えない感じ(ごめんなさい!)だったので、まさか自分が入居するとは夢にも思っていませんでした。
しかしセキュリティのかかったドアを開けて、シェアオフィス内部を見学してビックリ。内装はシンプルで落ち着いた雰囲気、家具はしっかりしており、窓のある部屋から見下ろす中央橋の眺めがなんとも気持ちいいのです。
そして何より良いのが、防音効果のある商談室が2部屋ある事。
私はコーチングの仕事をしており、対面でセッションを行います。クライアント様側にオフィスがある場合はそちらに伺うのですが、オフィスがない場合はカフェやファミレスなどを使用していました。内容によっては、どうしても気が散ったりしてしまう場合がある為、コーチングセッションを行う事が出来る場所をずっと探していたのです。
常駐する訳でもないけど、場所が欲しかった私にとって、本当に探し求めていた場所そのものでした。数日後、念のために1日体験をした上で入居を決定。商談室でのセッション、個室での事務作業等で利用させて頂いています。(打合せ等で2名まで同伴可能です。)
クライアント様に場所の説明がしやすいのも魅力のひとつ。そして皆さん、中に入ると「良い場所だね~」と必ず言われます。
また365日7時~22時まで自由に出入り出来るので、オフィスを起点に何度も出入りが可能な事も、入居して便利だなぁと感じています。
私はコーチとして、みんなが好きで得意なことを活かし、助け合いながらイキイキと幸せに暮らす社会を創りたいと思っています。この場所から、長崎に住む方達のお役に立てる志事が出来るよう、がんばっていきます。
そして長崎をより良くしていこうという方達と、このシェアオフィス江戸町で出逢えることを、心から楽しみにしています。